太陽光発電

2013 3月 16 物件 0 コメント » このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by kandakazuya

2棟の屋上に設置する太陽光発電が今週中に工事を完了予定です。

ギリギリ、一括償却に間に合いました。

 

さて、2013年度の太陽光発電買取単価ですが、1kWhあたり38円に決まったようです。

2012年度は42円でしたので、10%減ですね。

しかしながら、設備価格が10%下がっているようですので、まだまだ投資メリットは変わりませんね。

 

先日、太陽光設置業者さんが面白いことを言っていました。

超田舎の平坦な安値の土地が、奪い合いだそうです。

坪単価で5000円~6000円ですと、太陽光発電の設置の土俵に乗るとのこと。

以前ですと、使い道のない、荒れた土地は競売でしばしば見かけました。

最近はどうでしょうか?

 

地主が強気に出ているそうですので、売り物が減っているでしょうか。

設備費回収は、10年未満を目処にすると良いですね。

この土俵に乗る場合には、38円の2013年度も引き続き、設置を検討します。

 

但し、肝心な条件があります。

2012年度は、設備の一括償却が認められていました。

2013年度はこの制度がどうなるかです。

 

一括償却だと、節税効果も含めると5~6年間で回収できてしまいます。

本当にメリット大です。

情報収集をかかさずに、2013年度も太陽光発電の投資を続ける計画です!

こちらからコメント送信してください。


コメントはまだありません

  1. コメントはまだありません。