連日・・・と言いたいところですが、1日おきに400~500球のゴルフ打ちっぱなし練習を行っています。
私が行く練習場はミズノ提携で、本物のコース球です。
3時間で2千円弱の料金で本物の球、東京では考えられないですよね。
私は、特に不動産投資も地方を推奨していますが、スポーツ練習も絶対に地方ですね!
さて、ここ1ヶ月あまりの練習で気付くことを列挙。
■その日毎に調子が変わる・・・スイングを再構築していますので、致し方なしか・・・
■その日毎に、筋肉のダメージ箇所が異なる・・・これもスイングが日替わりな証拠です・・・
■お腹周りがスッキリとして、回転運動が良くなる・・・漸くストレッチ効果が現れてきた!
■ネット上のビデオを見て、その取り込みが有効・・・スライスする傾向を打破したいのですが、専門家のビデオが有効です・・・
■アイアンやウッドの適合するクラブが把握できるようになる・・・何回かおきに異なるクラブを振ってみますが、スイングに合致したクラブが判明してきます・・・
もう少し追記すると、マッスルアイアンにはデカヘッドのドライバーは次第に合わなくなってきます。
■以前に数年間、ミズノスクールに通った経験を思い出してきて、スイングがよくなってきます。
もう少し追記すると、スライス撲滅方法のノウハウを幾つか思い出しました。
しかし、当時練習していた抑えた球の打ち方がどうしても思い出せません。
当時の講師も代わってしまったので、スクールに入るかどうか検討中です。
■とにかく今は、TN87とスリクソンのウッド系でシングル達成を目指しています。
■最終的に競技(月例など)に参加する場合は、アイアンの溝問題もありますので、本コースではTN87から変えないといけなくなるでしょうが、シングルになってから悩む課題と割り切っています。
こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません